• 就学前のお子さんがいらっしゃる若いご夫婦が築56年の空き家を購入し、リノベーションをされました。学校の近くに良い物件はないかと1年近く探していて、やっと見つけたお家は神社の敷地に接していて、この家の2階の窓から鳥居が触れます。一見するとこんな条件の物件は誰も買わないだろうと思えます。しかし、じっくりと考えて構想を練ると、これは快適な家になるというプランが出来ました。急な来客も歓迎で、人を呼びたくなる家なら手料理をふるまったり、釣ってきた魚を美味しくいただけます。家族仲良く、子供たちと遊びながら暮らせる理想の家です。

  • 木製玄関サッシと木の質感を存分に感じられる玄関。部屋をひとつ減らして確保したインナーガレージから玄関への行き来も軒があるので快適です。

  • キッチンから、ダイニング、リビング、庭まで全て見渡すことができ、子ども達の様子も伺いながら、外の景色を見て癒されながら作業ができます。オリジナルのキッチン収納も大容量で、すっきりとした空間に。キッチンからの眺めはおすすめポイントのひとつ。庭と大きな窓があることで、生活を豊かにします。

  • 玄関を入ると、昔ながらの長屋を思わせる通路が庭まで伸びています。ここはほとんど以前の状態から手を加えていないにも関わらず、照明で雰囲気を作り出し、思わず「わぁ」と感心の声が出るような、懐かしさとおしゃれさが絶妙に混じり合っています。

  • 洗濯脱衣室。ここに住まわれるご夫婦は共働き。特に天気が変わりやすい豊岡では、洗濯物問題は切っても切れません。洗濯物が沢山干せるように広くスペースを取り、ポールもあることで余計な物干し台は必要ありません。

共働きのご夫婦の生活が豊かになるポイントをしっかり抑えた、1階を中心としたリノベーション住宅。

この会社の他の施工例を見る

更新日:2021/07/01

有限会社里やま工房

0796-26-6644

里やま工房は、たじまの気候風土を熟知し、人々の暮らしに合わせ、そこから見える風景を楽しみ、暮らしと風景をずっと残すことができる、そんな「つづく、家。」をつくります。外の風景、それは遠くに臨む山々だったり、庭の草木や花であったり。そんな家の中から眺める季節のうつろいや、自然の風景も日常の楽しみとして感じられる家づくりをしています。そして家族の風景も然り。今、自分が立っている場所から見えるもの、日々の何気ない暮らしの中にはたくさんの家族の風景があります。家族の数だけ暮らしや住まいがあり、家への思いもそれぞれ…ご家族の暮らしにあった家づくりを実現します。

住所
兵庫県豊岡市佐野314-2
FAX番号
0796-26-6645
建築業許可
兵庫県知事(般−29)第651232号
一級建築士事務所
第01A01224号
備考
*「四季」「時間」「地域」「暮らし」を楽しむ、癒やされる。』をテーマに自社にて編集・発行しております無料季刊誌「里やま新聞」を年4回皆様にお届けします!私達の身近にある”日 常”に少しだけプラスした情報で、そこにある”豊かさ”に気づ いてもらえたらと願っております。お気軽にお申し込み下さい。
詳しくはお電話またはホームページをご覧ください!
WEBサイト